ノコンギク(野紺菊)

ヨメナなどと並ぶ代表的な野菊の一つ。日当りのよい野山でよく見られる。草丈は60センチほど。直立した茎に小枝をたくさん出し、青紫色の花を次々と咲かせる。野に咲く紺色の菊ということからついた名前。若葉が食用になるヨメナと間違えやすいが、ノコンギクは葉の両面に短い毛があり、触るとザラつくので区別できる。

カテゴリー: ナ〜ノ,   パーマリンク

コメントをどうぞ