ヤハズソウ(矢筈草)

葉をつまんでひっぱると矢筈形にちぎれるところからこの名がついたという。秋の風が吹き始めることから、道ばたや野原で紅色の小さな花が目をひく。5㍉ほどの蝶形花が3枚葉に守られるようにして咲く姿がかわいい。草丈は30㎝前後だが、横に伸びることが多い。

カテゴリー: ヤ〜ヨ,   パーマリンク

コメントは受け付けていません。