ハナニラ(花韮)

3月半ばから住宅周辺や土手などで、星の形をした淡い紫色の花が点々と咲き出す。南米原産で、英語名は”春の星花”とか。15cmほどの茎に1輪だけ開く。花びらに1本の筋があり、花の下は筒になる。葉の形や臭いがニラに似ているのでついた名らしいが、毒性があって食べられない。(20160327りびえーる掲載)

カテゴリー: ハ〜ホ,   パーマリンク

コメントは受け付けていません。