サワフタギ(沢蓋木)

秋の日に光る鮮やかなコバルトブルーの実がすばらしい。山地の沢など湿気のあるところに生え、目いっぱい葉を茂らせる3mほどの落葉樹。初夏に若枝をおおうように白い花を咲かせ、秋にリュウノヒゲほどの丸い実がつく。名は沢をふさぐほど茂るところからついたそうだ。

カテゴリー: サ〜ソ,   パーマリンク

コメントは受け付けていません。