コマツナギ(齣繋)

野山で生えている姿は草のようだが、実はマメ科の木だそうだ。高さは1mほど。梅雨ごろからかわいいピンクの花穂を伸ばし、秋にかけて咲き続ける。根が強 く、安心して馬をつないでおける、というのでこの名前になったとか。小学生時代、よく学校帰りに馬車の荷台に乗せてもらった。あの馬たちもつながれていた かもしれない。

カテゴリー: カ〜コ,   パーマリンク

コメントをどうぞ