アサツキ(浅葱)

梅雨が近づくころ、アサツキの丸い花が咲き出す。淡い紫色の小花が球のように集まった花はかわいくてきれいだ。山地や海岸に自生し、春先の若い葉や茎は甘みがあって汁の実やみそ和(あ)えに好まれる。葉の色が浅くて「浅(あさ)つ葱(き)」から名前だとか。センボンワケギ、イトネギの別名も。

カテゴリー: ア〜オ,   パーマリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>