ミスミソウ(三角草)

早春、残雪の中から花を咲かせるところから雪割草(ゆきわりそう)の名前でも知られる。西日本の山林に自生し高さは10cmほど。太平洋側では白花が多く、日本海側では赤、紫、しぼり咲きなど色も多彩という。葉に3つのとがった角があるのでこの名前に。葉の丸いのは州浜草(すはまそう)。花言葉は「信頼」「優雅」

カテゴリー: マ〜モ,   パーマリンク

コメントをどうぞ