クリスマスローズ

明治の初めごろ冬の花として渡来。丈夫で花期が長いこともあって広く普及した。地中海沿岸などに自生。雪の中でうつむきかげんに咲く清楚(そ)な花をヨーロッパでは「クリスマスのバラ」と呼んで大切にしているという。原種の白い花はクリスマスごろから咲き出すが、品種改良で花の色、春咲き種ともふえた。花言葉は「大切な人」「追憶」

カテゴリー: カ〜コ,   パーマリンク

コメントをどうぞ