ソヨゴ(冬青)

何とも印象的な名前だ。波打つような葉が風にそよいで音を立てることからついたという。山地でよく見るモチノキ科の常緑樹。冬の間、葉の間から踊るように顔を出す赤い小さな実がかわいい。初夏に咲く白い筒形の花も目立たないが清楚。葉を火であぶると膨(ふく)れてはじけるので「フクラシバ」の別名がある。

カテゴリー: サ〜ソ,   パーマリンク

コメントをどうぞ