メガルカヤ(雌刈萱)

数年前、三瓶山の宿で何ともいえない魅力ある草花に出会った。小さな花瓶に生けられ、少し寂しげな風情が部屋の雰囲気にぴったり。後でメガルカヤと分かった。道ばたや草地などに自生し、高さは1mほど。褐色の葉のわきに白い花穂をつける。カルカヤは屋根ふき用に「刈る茅(かや)」の意味。

カテゴリー: マ〜モ,   パーマリンク

コメントをどうぞ