ダンギク(段菊)

名前はキクだが、小さな紫色の花を輪状に咲かせ、ふつうの菊とは趣が違う。花が段々につき、葉が菊に似ていることから名前がついたとか。九州北部などに自生。潮風が当たるような海辺や山ぞいに生えるため、高さ30cmほどだが、庭で育てると60cmにもなる。全体に軟毛が生え、白っぽく見える。

カテゴリー: タ〜ト,   パーマリンク

コメントをどうぞ