ハハコグサ(母子草)

田植えの準備が始まるころになると、ハハコグサがやさしい黄色の花を見せてくれる。春の七草に数えられているゴギョウ(御形)がこの草。キク科の越年草。 根元で数本に分かれた茎が寄り添っている姿は、文字どおり母と子が手を取り合い、つつましく生きているように見えるから不思議だ。古くには若葉を摘んで草 餅にする習わしがあったらしい。

カテゴリー: ハ〜ホ,   パーマリンク

コメントをどうぞ