オキナグサ(翁草)

この春は暖かいせいか、いつもの年よりかなり早く花を見せてくれた。草丈は10cmあまり。全身が白い毛におおわれ、はずかしそうに下を向いて咲いている。 花の内側は深みのある紅紫色。花のあと、白い羽毛をかぶった雌しべの形が翁の白髪を思わせるところからこの名が付いたらしい。日当たりと水はけの良い山の 草地に自生する。根が深いのが特徴。

カテゴリー: ア〜オ,   パーマリンク

コメントをどうぞ