アキノノゲシ(秋の野芥子)

透(す)き通るような薄黄色の花は秋の空によく似合う。直径2cmほどの花は地味だが、草丈がのっぽだからすぐ目につく。花が開くのは日中だけ、夜や雨の日は閉じる。道ばたなど日当たりのよい場所に自生し、高さは2mにも。変わった形の葉も多く、茎や葉を傷つけると白い液が出る。春に咲くノゲシに似て秋に咲くのでこの名になったとか。

カテゴリー: ア〜オ,   パーマリンク

コメントをどうぞ