クロガネモチ(黒鉄黐)

地味な木でふだんはあまり注目されないクロガネモチ。冬になると赤い実をたわわにつけ、華やかな姿に一変する。鳥の好みに合わないのか、実が春先まで長く残っているのも特徴だ。名前は若い枝の濃い紫色が黒っぽく見えることからついたらしい。樹形がよく、庭や公園、街路樹などに植えられる。花言葉は「魅力」「寛容」。

カテゴリー: カ〜コ,   パーマリンク

コメントをどうぞ