サルスベリ(百日紅)

赤、紫、ピンク、白…。炎天下でサルスベリが燃えるように咲き続けている。華やかで、それでいて品のある花だ。幹の肌がツルツルで猿でもすべりそう、ということからついた名前。百日紅の字をあてるのは花が長い間咲き続けるから、だそうだ。中国原産で、日本には江戸時代に渡来したらしい。花言葉は「活動」「世話好き」。

カテゴリー: サ〜ソ,   パーマリンク

コメントをどうぞ