ダイモンジソウ(大文字草)

ひと目見ただけで名前の由来が納得できる。5枚の小さな花びらが漢字の「大」の形に咲くから。山地の湿った岩場や渓谷の日陰に生え、高さは20㎝ほど。葉はもみじ形が多く、大きさや色、切れこみなどにいろんな変異が見られる。花色は白、紅など。花言葉は「自由」

カテゴリー: タ〜ト,   パーマリンク

コメントは受け付けていません。