ミヤコワスレ(都忘れ)

鎌倉時代に佐渡に流された順徳上皇がこの花で慰められ、都恋しさを忘れた、との伝承がある。ロマンチックな名は有名だが、山地に自生するミヤマヨメナを江戸時代に培養したもので、正式名は野春菊(のしゅんぎく)。野菊の仲間では珍しく春に咲く。花言葉は「忘れ得ぬ人」「憂いを忘れる」

カテゴリー: マ〜モ,   パーマリンク

コメントをどうぞ