エビネ(海老根)

新しい葉に包まれて伸びた茎に、鳥が羽ばたいたような形の花が咲く。七夕(たなばた)飾りのようににぎやかだ。花の色や形が多彩で人気が高く、品評会なども盛ん。名前は根が連なっている姿がエビに似ているとしてついたらしい。雑木林などに自生。化偸草(えびね)とも書く。花言葉は「謙虚な恋」「誠実」

カテゴリー: ア〜オ,   パーマリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>